2011年3月19日夜、帰り途中に普段は見かけない風景が。
多くの人が月にカメラ(ケータイ含)を向けてる。
たしかにキレイだけど薄曇りでおぼろ月、なんでそんなに一生懸命撮ってるんだろう?と思ってたら、地球と月が再接近する日だったとTwitter等で知りました。
それならば、と帰宅してから撮影してみました。
日付が変わって 3月20日のAM1時。
幸い雲もスッキリ無くなってくれて、電力不足の影響か普段より暗い夜空。
ベストな撮影環境。
後で読んだ記事によると1時から4時が最大になる時間だったらしく、タイミングもちょうど良かったみたいです。
色々設定を変えながら20枚ほど撮った結果のベストが以下の写真です。
カメラ: Nikon D90 レンズ: AF-S 18-200mm 1:3.5-5.6G ED 焦点距離: 200mm ISO: 200 絞り値: F/11 シャッター速度: 1/500秒 ホワイトバランス: オート
今までも何回か月の撮影しましたが、自己ベストです! \(^○^)/
せっかく色々な設定で撮ったので、自分のメモ書きも兼ねて設定毎の写真の違いなんかも記事にしたいと思います。乞うご期待(^^)
でわまた