GMOさんで開催された WordBench Tokyo に参加してきました。
なんと最大250人募集という、トンデモない規模の勉強会になってました。
実際の参加人数は200人くらいでしょうか?
写真を見る限りでも相当な人数ですが、さらにこの後ろにスタッフさんなどが座ってて+20人くらい。
この参加人数、「参加費、懇親会費無料!」というのも大きかったのではないでしょうか。
勉強会中、飲み物も提供されていました。
もちろん無料で飲み放題!
もともとこのスペースGMOさんの福利厚生で社員向けに飲食無料で提供されているのだそうですが、その「無料」を社外にまで提供してくれたGMOさん、ステキすぎです。
さて、本題の勉強会ですが、所用を終わらせてから行ったので前半は残念ながら見ることは出来ませんでした。
着いたらついたで、いつも通り(スタッフでもないのにスタッフの如く)撮影してましたw
写真は、メインスピーカーのお三方。
これ以外の写真は flickr の方にアップしてありますので、そちらをご覧いただければと。
WordBench Tokyo 2012.07.01 on flickr
写真撮る方ばっかり気がいってたせいで正直、セッションの内容は半分くらいしか頭に残ってません(^^;
遅刻して見れなかった分も含め、星野さんがアップしてくれた録画をあとでじっくり見たいと思います。
2012年7月1日(日)に「WordBench東京 at GMO」を開催しました。
この日、重要な告知が1つありました。
WordCamp Tokyo 2012 の開催です!!!!
2012年9月15日(土)
場所は、大田区産業プラザPIO
ぼくも、去年に引き続きスタッフとして参加します。
今年はどんな会になりますでしょうか。
すっごい楽しみです (o^_^o)
また、しばらく本業とWCTスタッフの両方に稼働を割かなくてはいけなくて大変になりますが、これも経験、楽しみたいと思います。
この大人数をトラブルなく完了させたスタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。