Contact Form 7 用に、プラグインを作ってみました。プラグイン名は cf7-hissudayo。いいのが思い浮かばなかったのでとりあえずの適当です(^^; 動作はこの記事の下で試せます。 ご意見、ご要望等あればぜひお聞かせください。 ■機能 必…
当サイトを WordPress 3.2 (5月28日時点で 3.2-beta2-18055) にアップデートしてみました。 ベータ版にアップデートするのは結構簡単です。 プラグインを入れて、アップデートするだけです。 1.プラグインインストールと起動 Wo…
WordPress のカスタムフィールドの値を JavaScript で使いたい件があって、こんな方法にたどり着きました。 事前に <?php the_meta(); ?> を実行してあることを前提とした手抜き技です(笑) jQuery(doc…
マルチサイト構築等のために、今まで /wordpress/ 等サブフォルダにインストールしていたものをルートに置き換えた場合、全コンテンツ内に埋め込まれているURLを全部変更しなくてはいけません。 投稿件数が少なければ1つひとつ記事編集してもいいですが、数…
某サイトで Events Calendar を入れているサイトがあるのですが、1点だけ問題が。 登録済みのイベントを変更しようとすると文字化けするのです。 ようやく調べる時間が出来たので確認したところ、ec_management.class.php 内の …
先日の WordCamp Fukuoka 2011 にて、カイ士伝さんのライトニングトークで具体的に知った WordPress Media Flickr をようやく入れてみました。 あまりブログを書いてなかったのですが、写真だけは見てもらいたいと思って …
サーバーの php を 5.3 系にバージョンアップしたらエラーが出るようになってしまった。 ■エラーメッセージ Warning: strip_tags() expects parameter 1 to be string, array given in …
WordCampやWordBench等で頻繁に行われるライトニングトーク(大体5分程度)。 いつもタイムキーパーがいてカウントダウンしてるけど、もっと参加者も分かりやすい方法はないのかなーと考えてました。 で、思いついたのが曲を流すこと。 そうだ、最近の曲…
今このサイトにインストールして使っているプラグインをご紹介します。 まだまだ他にもたくさん入れたいプラグインがあるのですが、記事紹介しながら・・・と思ってたらずるずると来てしまったので、「これがないと困る!」という必要最低限のプラグインが稼働しています。 …
ちょっと出遅れましたが、WordPressを 3.0RC(en) から 3.0-ja にアップグレードしました。 英語版RCを入れていたので日本語版に切り替えるところがちょっと心配していましたが、wp-config.php 内でちゃんと言語指定しておけば自…